top of page

学園スターフェスティバル おつかれさまでした!

  • 執筆者の写真: ARIA ぷろきおん
    ARIA ぷろきおん
  • 11 分前
  • 読了時間: 5分

(※この記事には学園アイドルマスターのネタバレ要素が含まれる可能性があります。ご注意ください)


 ご無沙汰してます。ぷろきおんです!


 さて、本日6/29(日)、学園アイドルマスターのオンリーイベント、学園スターフェスティバル(GSF01)にサークル参加してきました!ぷろきおんは合成音声のオンリー以外、イベントに参加したことがなかったのでめちゃめちゃ新鮮でした!せっかくなので、備忘録を兼ねて思い出をまとめておきます。


◆ 事件簿?


 場所はTRC。言わずと知れた、コミケにも使われた歴史のあるデカいハコ。ぜひとも合成音声系のイベントでも活用してほしい(後述)優良会場。ただ、最寄りが東京モノレールの駅なので我々ハマっ子としてはアクセスしづらいのが玉に瑕。今回も京急の平和島から歩いたのですが……夏はわたしには向いていない季節……。海沿いのはずなのに涼しい潮風が一切入らなくて、危うく入場もままならなくなるところでした。朦朧としながら矢口渡(やぐちのわたし)とカクシタワタシってなんか似てるなーとか考えてました。東京、6月なのに暑すぎる。もう横浜に遷都したほうがいい。途中の信号待ちで大きな黒い蝶が腕にとまったのが由ありげでしたね。人の汗で塩分補給するな。右腕に紫蝶々♪ キスをしたこの道の角で――。今思えばあれは燐羽様の化身だったのでは……?りんはぁ~!!猛暑とめてぇ~~!!!


なにはともあれ、このためだけに遠路はるばる来てくれた(本当にありがとうございます)売り子と合流。やる気がなかったため簡素ながらではありますが設営を済ませ、来たるべき人波に備えました。設営完了ツイートくらい写真付きでちゃんとしろ、それはそう。


が。一般入場とともに押し寄せる人、人、人。アイマスのイベントってこんなに人来るの?!物売るってレベルじゃねえぞ!!頒布のこと売るって呼ぶな!!!流石は二十年来のニコニコ御三家なだけありました。普段は自スペに来場者がたくさん来てくれることを切に願っている身ですが、今回ばかりは弱小サークルで良かったとつくづく思いました。この人数捌くの絶対大変だって……。ほかのサークルさん、一般参加のみなさん、お疲れさまでした。

とはいえ、サークル数に対するハコの広さはかなり余裕があり(たぶん感覚バグってる)、TRCの本領が遺憾なく発揮されていました。合成音声のイベントもそろそろ広い会場借りたほうが人権が増えると思うんですよね。まああの芋洗いも醍醐味かもしれませんが。


 ぬいを持ち歩いてる人が多かったですね!手毬ぬい、注文してるけど今回は間に合わなかったな。いつ届くんだろ……。ことねぬいと美鈴ぬいをジップロックにぎちぎちに詰め込んでる人を複数観測したのがおもしろかったです。二人をどんな関係にしたいんですか???


 手毬のグルメ本がやたら多かったのも印象的でした。美味しそうに頬張る手毬、かわいいの化身だもんね。本当はグルメ本たくさん買いたかったのですが、ぷろきおんは日頃、“得体の知れない謎のペースト”を常食しており、このような卑劣な飯テロに屈するわけにはいかないため、泣く泣く見送りました。本当にごめんなさい。「私たちは機械じゃない!人間なんだ!」がなかったら学マスに出会ってなかったと思います。咲季ちゃんがペースト飯つくってくれる子で本当によかった……!

 こんなものもありましたね。サークル宛に配られたQRコードを読み取ってライブチケット風の何かを発券してもらうやつ。

 サクチケ郵送してきた封筒の消印もよかったです。全体的に手が込んでいて、イベントにかける運営さんの熱意が伝わってきました!

◆ 戦利品の感想


☆ 神を" "した夏 ~Invasion des Heiligtums~(a先生

 お隣のサークルさんで、同じてまひろ推しで、FFにもなっていただいていたということもあり、新刊交換させていただきました!現人神としての篠澤広と、等身大の人間としての篠澤広の対比、手毬の独占欲と不器用ながらも真っ直ぐな愛がたまりません!!!!!本当にありがとうございます!!!!!!!

 その節は大変申し訳ございません……。


☆ ままならないバースデー(8bit先生

 手毬のほうが広に振り回されてるてまひろ、ほんと好き。「サービスのSとまんぞくのM」とはよくぞ言ったもの。この方の創作を見て学マスを始めたといっても過言ではないのできちんとご挨拶したかったのですが、あいにく人見知りを発動してしまいました。まあ過ぎたことはいいよ(よくない)。素敵な概念をありがとうございます……!


☆ 放課後と百合と(いあ(IA)先生

 実はリー清も好き(節操なし)。もう公式設定から百合満載ですもんね。これで付き合ってないってマ?!?!学マスミリしらな合成音声系のフォロワー向けに説明すると、リー清は≒モカマキです。自分のスペースで読んでたけどぜったい口角上がってたと思う。おかげさまで糖分補給ができました。ありがとうございます!


☆ 星追い方々(にりかわ先生

 生徒会組とことねを中心としたドタバタコメディ。ことせなもいいですよね~!NIA編のコミュなんて涙なしに追えないし。ん゛ん゛~!けしからーん!!!はやく付き合ってくれ~~~!!!!!


◇ ◇ ◇


 ちなみにぷろきおんの今回の新刊はこちら。相川さん(@aikawa_yuduki)のてまひろ、かわいいがすぎる。もうこの人がイラスト本出したほうがいいと思います。ことねPらしいけど。クソ寒い霙の日にサイゼで打合せして、たくさんラフ切ってもらったのがいい思い出です。心の広にやれと言われても、ペペロンチーノの鷹の爪は齧ってはいけない(戒め)。


 おかげさまでたくさんの方に手に取っていただき、大方は捌けました。若干数残っているのでどうしようか考え中。合成音声のイベントで頒布、コミケに出るフォロワーに背乗りして頒布、BOOTHで通販、背脂とんこつラーメンと、カツカレーと、厚切りのとんかつ……すべての選択肢がテーブルの上にあります。――と、ここまで書いたところで再来週のそうパレのサークル主、コンテナ先生(@container_nico)から許諾を得られたので、スペースに置かせていただくことになりました。あまりにもレギュ違反すぎる……。運営さんごめんなさい。


 というわけで、7/13(日)、ポートメッセなごやで準新刊として頒布します!「小夜のかんづめ あ-14」までよろしくお願いします!



◇ ◇ ◇



 プロデューサーとしてあるまじきことに近頃なかなかプロデュースができていないのですが、学マス関連で知り合ったフォロワーのみなさんも今後とも仲良くしてくださると嬉しいです!どうぞよろしくお願いします……!!

ボイスロイド Voiceroid ボイロ チェビオ CeVIO ボイチェビ

コエフォント CoeFont ボイスボックス VoiceBox ボイボ

ソフトウェアトーク トウェアト 合成音声 チェボボボココガト

VOCALOID ボーカロイド ボカロ Gynoid ガイノイド

さとうささら すずきつづみ タカハシ IA ARIA ON THE PLANETES ONE OИE

​結月ゆかりさん 紲星あかりちゃん 弦巻マキ 琴葉茜 琴葉葵 ゆかいあ いあおね あおおね

  • さえずり
  • ogp_nicovideo_edited

since 2021.3.13

©2022 こいぬ座プロダクション  supported by Wix.com

This page is best viewed with Chrome (PC).

bottom of page