ご無沙汰してます。ぷろきおんです!
このブログ、月一くらいで更新するつもりだったはずが、なんと半年ぶりらしいです。ウワーッ!!! 計画性のなさ……。ちゃんと書くのでゆるしてください……!
さて、タイトル通り声音、おつかれさまでした!!「もうむりだめとかげ」ことkagari先生(@kagtwi)の新刊、みなさんはちゃんと手に入れられましたか?よすぎるので今からでもお買い求めください……!!(通販やってたっけ)
素性を明かした上でのリアイベ参加&売り子は初めてでしたが、大きな粗相なく終えられてひと安心です。
……すみません、嘘つきました。普通に謝罪案件のオンパレードだったの思い出しました。そのあたりの事件簿も交えつつ、当日の記憶を振り返ってみます。
◆ 雨強すぎてお亡くなり
駅出た瞬間終わったわ……。だいいち雨でこの気温はやばいって。不快指数が高すぎて朝からシャワー浴びたい一心でした。ていうか名古屋はもうセミ鳴いてるんですか?!こちらもここ数日めっきり夏めいてきたけど海風が入るとひんやりするし、なんならまだ鶯がさえずってますけど……?
雨足に関しては名駅に着く前、大高とか桶狭間とかのあたりを通ってた頃はさながら滝のようだったので、中心街はこれでも幾分マシでしたね。そうそう、きっといあちゃんが「ねぇ、いまから晴れるよ」を地で行ってるに違いないってツイートしてたので貼りつけるはずだったのがこのざまですよ。自ツイの再掲で記事書いてる人だっているんです。俺はイーロン・マスクをぜったいに許さない💢(7/15追記:もしや見れるようになってる…?)
予報では災害級の大雨なんて懸念もされていたので、結果的に杞憂に終わってなによりでした。いあちゃん、おにぎりさん(?)、ありがとー!!!
◆ ポートメッセで迷子&大遅刻
これがたぶん最初のやらかし。サークル主のkagari先生とは金城ふ頭のデイリーヤマザキで待ち合わせのはずだったのが、会場内にあるものと勘違いした結果発見できず。泣く泣くスペース待ち合わせに変更させていただいたものの今度は会場を見つけられず。降りしきる土砂降りの雨の中、メキシコ大通りを半泣きで行ったり来たりしてました……。そんなときふと目に入ったおむ烈様のキービジュアル。うおおお!!たぶんこの建物!!!でもだれもいない!!!どうして?!?!って感じですべての部屋を総当たりで覗いていったら最上階で受付やってました。効率が悪いにもほどがある。でも力こそパワー。あかりちゃん(5)もきっとこんな具合で、日々をたくましく生き抜いているにちがいありません(偏見)。
人影もない別のフロアに、なぜかあのかわいらしいポスターがあったおかげで、30分遅れながらどうにかたどり着くことができました。運営の人ありがと~!!コンテナ先生からは「まいごいぬざプロダクション」の称号を拝命しました。改名するか……
お騒がせしたみなさま、本当にご迷惑をおかけしました。寛大におゆるしくださったkagari先生、一生ついていきます……
◆ 会場はひんやり!ひろびろ!!ちょうわ!!!
これ!!!運営が神!!!人数に比して広かったのと、空調の効きがよかったので実に快適でした。いえ、決してコトフェスのわるくちを言っているわけではないんですよ!あれはあれで人多いぶん迷わず済んだし。まあ迷子は私の責任ですが……
うしろのサークルさんとの距離が十分で荷物を広げる余裕があったのがなによりもたすかりましたね。あとはお隣のPTYさんが急遽おやすみされていたのでちょっとはみ出してたのもあるかも(ごめんなさい)。とにかく、人いきれとは無縁の環境で最の高でした。少々アクセス面で難があっても、サークル側としてはこの会場は捨てがたいですね!
◆ kagari先生の名刺もらい忘れた
売り子やらせていただいたのでkagari先生のお名刺を不在時代わりにお渡ししたりしていたのですが、肝心の自分がいただき忘れました……。そんなことある?!心残りすぎる……。灯台下暗し、とはよくも言ったものです。反対に自分の名刺を渡しそこねた方も大勢いらっしゃったかも……。ここらへんも次に活かしたい反省点です。いっそのこと頒布物とか差し入れと一緒に押しつけちゃおうかな
◆ フォロワーさんたちが実在した!
当たり前のようで、これまで現実感が薄かったところです。ちゃんと人の形してるんですね(超絶失礼)。名刺や差し入れ等々くださった方々もありがとうございました!!たいせつにします&美味しかったです……!!というかこんなにお菓子いただいちゃっていいんですか?会場でもまかない(おにぎり)付きだったし至れり尽くせりすぎる……!えっ…これ、いまから毒ガス訓練はじまったりしない……?ほんとに大丈夫??(みなさんありがとうございました!)
いちばん印象的だったのはNMEさんから札束で殴られたことですかね…… 謎の実績が解除されちゃいました。対する自分がきちんと愛想よく応対できていたか、非常に気がかりな今日このごろです。ちなみにぷろきおんは社長面接で「君は営業に行くことだけはまずないからな。ハッハッハ!」と笑い飛ばされた過去があります(なぜ採用した……?)。
なにはともあれ、いろんな方に絡んでいただけて嬉しかったです!今後ともよろしくお願いします!!今回お目にかかれなかった方も、ボイコネで対戦よろしくおねがいしますね……!!

◆ 宴のあと
あまりおおっぴらにしていいのかわかりませんが、″あのへん″の錚々たる面々と同席させていただきました。なにこの濃ゆい空間!?どうして「きりたん、SNSのプロフに″生物学的には女″って書いてそう」とか「v_flower、Ci_flower、V4はそれぞれ花ちゃんの輪廻転生した姿で、それを梅の精霊は何千年と見守っていて……」みたいな話題がじゃんじゃん出てくるんですか?!?!ふだんなに食べてたらそんなこと思いつくの???あっ、もしかしてオートミールとか……?(察し)
こちらもkagari先生からのお引き合いでした。たのしいひとときを過ごさせていただき、本当にありがとうございました!!!
◆ 戦利品の感想

☆ 一年越しの紲星新聞!(kagari先生)
あかりちゃん!!!マグニキュート7.2!!!界隈に激震が走った伝説の新聞……!!ようやく手に入れられました!それも3部も!?本当にいいんですか???「緩衝材に使っちゃってください」じゃないんですよ!!!なにはともあれありがとうございます……!!
これ、じつはほんのちょこっとだけ執筆させていただいてました(天気予報の欄です)!実際手に取ってはじめて気付いたんですけど、低気圧から東へ伸びてる温暖前線、反る向き逆じゃん……。またも謝罪ポイントが加算されてしまった… 本当に申し訳ございません。
☆ # MeGANE!(同上)
これぞお洒落とかげの本領発揮…!実在性が高すぎる!!やっぱり日ごろからボイチェビたちのこと盗撮してません??加えて寄稿のキャストが豪華すぎる…!こちらもぜひ手に取っていただきたい一冊です。
☆ おねはえっちじゃなーい!(同上)
お゛ぬ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛?!?!?!?!?!?!いやいやどう見てもえっちですやん。かわいすぎる……!こんな特殊な画材があるんですね。お絵描きの世界も奥が深そうです……!えっ、私のためにわざわざ描いてくださったんですか……?!?!ありがとうございます…ありがとうございます…… 一生の家宝にします……!
☆ あかりちゃん国語辞典(ひまじん先生)
待望の第二版!なんか高級感ある箔押しステッカーもついてる!よくまあこんなにネタ浮かびますよね… クスリと笑えるかわいい5歳児あかりちゃんの小噺をお求めの方、ぜひBoothで買いましょう!
☆ 作業監視あかりちゃんアクスタ(同上)
か゛わ゛い゛い゛!!!!!険しい面持ちのあかりちゃんからしか摂取できない栄養素、たしかにあると思います。デスクの脇に置いておくと作業が進みそうな予感…!セリフが選べるのも高ポイントです!!
☆ 琴葉電気のチラシ(同上)
実在!!!こういうのポストに入っててほしいし、ぜひともご用命して葵ちゃんにため息つかれながら家電の修理してもらいたいよね。琴葉電気、Googleのレビューが1と5に偏っていながらも平均は3.8くらいだといいな……。ところで、頼まれもしないのにボイチェビ関係ないチラシを突っ込んでいくポスティング業者をほろぼす方法、ありませんかね…?ご存じの方がいたら教えてください。
☆ カフェ弦巻コーヒーチケット(同上)
いかにもまずそうにコーヒーに口付けてるあかりちゃんも、澄ました顔で飲みつつ内心まずって思ってる雫ちゃんも解釈一致すぎる……。ところでこの喫茶店、店員さんの中になんにでもずんだを注ぐ女が混ざってませんか?!そういうお店は秋葉原じゃなくて八事にあるんよ……。ん……?これってつまりマキずんってコト?!あかりちゃんだけ料金体系ちがうのもいいな… これにはマウ〇テンもにっこり!
☆ あかりちゃんしおりセット(同上)
かわいすぎて切り離すのがもったいない……。そっとそのまま鑑賞してます。なまはむ先生のイラストも超絶かわいいな……。たくさんの豪華あかりちゃんグッズをありがとうございました!!
☆ 伊織弓鶴モチーフプリント基板キーホルダー(コンテナ先生)
シックなデザイン!!!めっちゃすき!!!基板をキーホルダーにしようという発想、まじでどこから出てくるんですか。ぼくも奇をてらったグッズだしたい!!!そんな欲望を刺激してくれる素敵な作品でした!!!
☆ Twitterのささつづ短編漫画集(同上)
良……(心停止)これに関してはささつづ公式の燃料投下がエグいのも否めませんが眼福でした。先生!またささらちゃんとつづみちゃんがいちゃいちゃしてます!!!はぁ~、はよ結婚しろ~~~!!!!!
☆ ほしがふるまえのはなし(なまはむたべたい先生)
作画が綺麗すぎる… どうもこの手の繊細な筆致によわくてですね……。あっという間に読破してしまいました。つづきはどこで読めますか……???
☆ ???(みかぜ先生)
謎のまっくろな本……。えっ、なんかキリトリセンついてるんですけど?!下手に破っちゃったりしないかこわくて手が震えました。ガチャをゆるすな。
これまでレイちゃんへの解像度がいまひとつ足りてなかったので、「ウラヤマロボ」が当たってよかったのかなと思います。胡乱な中にも健気なロボ、めちゃくちゃ好きかもしれない……。みかぜ先生、ミンセロ校正サービスを手掛けているだけあって、文才が飛び抜けているんですよね。あおおねの新刊も、かんゆさんのとこの葵ちゃんばりに首を長くしてお待ちしています……!
サークル主のみなさんの推しに対する熱い想いが伝わってくるような素敵な作品が勢ぞろいでした。素晴らしい買い物をさせていただきありがとうございました!!
◆ その他
そして久々の国内旅行でした!卒業旅行がコロナの初期ともろ被りしてキャンセルしたままだったので、実質3年ぶりでしたね。名古屋に限れば院試の下見以来じゃん… 時の流れは残酷……。あいにくの荒天であまり観光らしいことはできませんでしたが、ずっと憧れだったモーニングを堪能できたので悔いはありません。えっ、名古屋の人って朝からこんなにたくさんごはん食べるの……?いちばん軽そうなフレンチトースト頼みましたが、それでもお昼までおなかいっぱいでした。ごちそうさまでした……!

あとは熱田神宮にお詣りしてきました。わぁー!!荘厳!霊験あらたか!!すっごーい!!!(語彙力)いやだって、靖国神社よりも大國霊神社よりもでっかいじゃん!!!境内の落ち着いた雰囲気も最高すぎる……!しかも早朝だからだれもいない!!!こんな大パノラマを独り占めしちゃっていいんですか?!これぞ足を伸ばした甲斐があったというものです!……なーんて見とれるあまりお隣の白鳥庭園を訪ねそびれたのは、ここだけのおはなし。

機会があれば白壁や橦木町の街並みも散策してみたいものです。あのへん、東京や大阪ではとうに失われた文化財の宝庫ですからね。建築好きにはたまりません!名古屋、また来たいね……!

◇ ◇ ◇
余談ですが今回売り子をさせていただいたのは、「EofV出るならうちで練習してみます?」というkagari先生の粋なはからいでした。えっ、この人、もといとかげ、聖人君子すぎるのでは?!?!なにからなにまでお世話になりっぱなしで頭が上がりません……。このご恩、いつの日か必ずやお返ししますね……!!(″ぶき″を研ぎながら)
というわけで、ここからは宣伝!10/22(日)開催、Each of Voice内の「CeVIO SUMMIT 7」でサークル参加予定です!詳細は追って告知しますがささつづ&いあおねの頒布物を予定しています。ぜひ遊びにいらしてください!!EofVもこんどで最終回。なんだか名残惜しくてしみじみしちゃいますが、私にとってははじめてのサークル参加です。どうぞよろしくおねがいします!!!

P. S. 今年の上半期は おひっこしでばたばたしてました。EofVの会場、マリネリア周辺はこんな感じのとこです。綺麗だね…!仲睦まじく並んで歩くささつづが視えたそこの貴方、横浜でぷろきおんと握手……!!
